みしまあきひろ個展「 夜が夜であるために」1/19(木)より始まります。

2017年01月15日

おお寒い!
でも昨日の帰り道、雪がめちゃくちゃきれいでした。
亀の怪物みたいに見えるから嫌なんだけど
ダウンのフードをすっぽりかぶって
菓子パン食べながら帰りました。
口の中は甘いし、雪はきれいだし、フードをかぶれば無敵の暖かさだしで
夢みたいだ!と思いました。
全然素敵じゃないし、
周りから見るとすごくあやしかったと思いますけどね。

さて、来週1/19(木)より新しい展示が始まります。
みしまあきひろ個展「 夜が夜であるために」1/19(木)より始まります。
みしまあきひろ個展「 夜が夜であるために」1/19(木)より始まります。

みしまあきひろ個展
「 夜が夜であるために」
2017/01/19(木)-01/31(火)
※水曜定休
※最終日17:00まで
open 11:00 close 20:00

冬になると
夜が何だか深くなって
どこまでも澄んでいて美しいんだけど
夏と違うこわさがあって
家に帰らなくては!という気分になります。
みんなが家に帰ってほっとしている時、
誰もいない夜の世界で
誰も知らないことがはじまるのかもしれないな。
DMを見ていてそんなことを思いました。

みしまくんは
自分が思っている以上のことが
みしまくんの絵の中で起こっているのを
知っているのかな。
みしまくんが
狙ったところと全く別のところで
みしまくんの絵は
何かを発しているような気がします。

それはもちろん
何か不思議なパワーが宿っているとかではなく
100%みしまくんから出てきているものなんだけど
無意識の中に
生きてきた中に
忘れてしまった何かに
頭の中で考えたことではない何かが
絵に入っている気がして
じっと見てしまうのです。
何かを表現するとき
多かれ少なかれそういうところが
みんなあると思うのですが
みしまくんのは純度が高く絵に表れているように思います。
それはみしまくんの
どーんばーんとぶつかりながら
良くも悪くも素直でむきだしの
生き方に秘密があると思っています。

見る人の心の何かに引っかって
何かを思わせるような
みしまくんの絵を
ぜひ見にいらしてください。







同じカテゴリー(展示)の記事画像
shoko個展 「クラゲがいっぱい」4/5(土)よりはじまります!
永田恵理個展「Hygge」3/1(土)よりはじまります!
poz個展「ここにあるもの」2月2日よりはじまります!
永井健一絵画教室『集集 - tudo tudo - 」企画展2025/01/11(土)よりはじまります!
Merry Ornaments' Party vol.9 11/30よりはじまります!
『SHIBAMONTESがセレクトしたメキシコの民芸品達3』10/05(sat)よりはじまります!
同じカテゴリー(展示)の記事
 shoko個展 「クラゲがいっぱい」4/5(土)よりはじまります! (2025-04-01 21:58)
 永田恵理個展「Hygge」3/1(土)よりはじまります! (2025-02-23 15:12)
 poz個展「ここにあるもの」2月2日よりはじまります! (2025-01-24 13:35)
 永井健一絵画教室『集集 - tudo tudo - 」企画展2025/01/11(土)よりはじまります! (2024-12-31 18:48)
 Merry Ornaments' Party vol.9 11/30よりはじまります! (2024-11-19 18:01)
 『SHIBAMONTESがセレクトしたメキシコの民芸品達3』10/05(sat)よりはじまります! (2024-09-20 12:04)

Posted by calas at 16:27 │展示