ERI YOSHIDA SOLO EXHIBITION「Coffee Break」4/1(月)より始まります!
2019年03月19日
全然ダウンが脱げないんですけど…春物の新しい服がクローゼットで佇んだまま…。
ちょうど無くなったカイロも買い足してしまった!
春は必ず来るのでのんびり待ちます。
しばらくクローゼットをめでています。
冬のセールの時に
お店の片隅で眩しいぐらい輝いている魅惑的で美しい色たちの洪水(大げさ!)、
「セール対象外」の文字を見るたびに、
悲しくなるのと同時に
春が来るんだなあ!なぜ春は美しい色の服を着ておしゃれをしたくなるんだろう!
と嬉しくもなります。
4月のcalasはおしゃれ心を刺激される展示から始まります!


ERI YOSHIDA SOLO EXHIBITION「Coffee Break」
2019/04/01(月)-04/14(日)
最終日は17:00まで/3日(水)・10日(水)定休日
ヨシダ エリ
日常のふとした瞬間を飾らない表現で描いていきたい。
それは喜びの瞬間かもしれないし哀しみの瞬間かもしれない。
インクのスポイトを使って描くことで制御されすぎず荒削りな、
だけどどこか心を動かされるような線で描いています。
作家在廊日程Instagram(@eri_gm)にて随時お知らせ致します
http://queenmajesty-design.com/
ヨシダさんの描く線はひりひりしている。
まるで描かれている人々に寄り添うような。
それはとてもスタイリッシュで都会的で映画みたいで
そうだった、
ファッショナブルであるということは
スタイルを持つということは
街に生きるということは
いつだってドラマティックで
エキサイティングで
むき出しなものだったと
ファッションとは(良くも悪くも)その人そのままなのだ、
そんなことを思い出したのです。
春のおしゃれ心(さっきからこの言葉を使っていますがダサくない?おじさん丸出しやない??)をくすぐりにぜひお出かけくださいね!
ちょうど無くなったカイロも買い足してしまった!
春は必ず来るのでのんびり待ちます。
しばらくクローゼットをめでています。
冬のセールの時に
お店の片隅で眩しいぐらい輝いている魅惑的で美しい色たちの洪水(大げさ!)、
「セール対象外」の文字を見るたびに、
悲しくなるのと同時に
春が来るんだなあ!なぜ春は美しい色の服を着ておしゃれをしたくなるんだろう!
と嬉しくもなります。
4月のcalasはおしゃれ心を刺激される展示から始まります!


ERI YOSHIDA SOLO EXHIBITION「Coffee Break」
2019/04/01(月)-04/14(日)
最終日は17:00まで/3日(水)・10日(水)定休日
ヨシダ エリ
日常のふとした瞬間を飾らない表現で描いていきたい。
それは喜びの瞬間かもしれないし哀しみの瞬間かもしれない。
インクのスポイトを使って描くことで制御されすぎず荒削りな、
だけどどこか心を動かされるような線で描いています。
作家在廊日程Instagram(@eri_gm)にて随時お知らせ致します
http://queenmajesty-design.com/
ヨシダさんの描く線はひりひりしている。
まるで描かれている人々に寄り添うような。
それはとてもスタイリッシュで都会的で映画みたいで
そうだった、
ファッショナブルであるということは
スタイルを持つということは
街に生きるということは
いつだってドラマティックで
エキサイティングで
むき出しなものだったと
ファッションとは(良くも悪くも)その人そのままなのだ、
そんなことを思い出したのです。
春のおしゃれ心(さっきからこの言葉を使っていますがダサくない?おじさん丸出しやない??)をくすぐりにぜひお出かけくださいね!
まつしたみさと個展「今日も、明日もおえかきびより」3/16(土)より始まります!
2019年03月12日
毎朝、目がさめるたびに
「ああ、自分はアレをまだ何も解決していないんだな」
「何とこの世はつらいものよ」
という気持ちで日々を過ごしていました。
這うようにして半歩、また半歩と
砂漠に落としたダイヤモンドを探すかのように
コツコツとじりじりとやり続けているうちに
遠くにかすかに見えてきた光の何とありがたかったことよ。
ようやく暗いトンネルの出口が見えてきました。
そうです確定申告です。
今年も何とか間に合いそうです!やったー!(まだ早い)
毎日コツコツといえば
毎日一枚、絵を描き続けてきた作家がいます。
calasで堂々のお披露目です!


まつしたみさと個展「今日も、明日もおえかきびより」
2019/03/16(土)-03/30(土)
会期中定休日/20(水)/21(木)/27(水)/28(木)
※最終日17:00まで
まつしたみさとInstagram@misato_3310
2018年から今まで
まつしたさんは毎日一枚づつ絵を『完成』させてInstagramで発表している。
すごい修行だなあ、根性あるなあと思っていたけれど
絵はいつも心から楽しそうで
のんびりとふくふくとした動物たちが日々生まれている。
この作品たちはもちろん練習だとか課題だとかいう意味もあるんだろうけど
とにかく絵を描くことが好きなんだな、愛しているんだなあと
それが描かれている動物を見ていたら
ダイレクトに伝わってきます。
だってもうどう考えてもみんな幸せそうですもんね。
すべての作品を展示はできずとも見ていただけるよう
あれこれ考えておりますので
毎日コツコツと生まれてきたひとたちに
ぜひ会いに来てくださいね!
「ああ、自分はアレをまだ何も解決していないんだな」
「何とこの世はつらいものよ」
という気持ちで日々を過ごしていました。
這うようにして半歩、また半歩と
砂漠に落としたダイヤモンドを探すかのように
コツコツとじりじりとやり続けているうちに
遠くにかすかに見えてきた光の何とありがたかったことよ。
ようやく暗いトンネルの出口が見えてきました。
そうです確定申告です。
今年も何とか間に合いそうです!やったー!(まだ早い)
毎日コツコツといえば
毎日一枚、絵を描き続けてきた作家がいます。
calasで堂々のお披露目です!


まつしたみさと個展「今日も、明日もおえかきびより」
2019/03/16(土)-03/30(土)
会期中定休日/20(水)/21(木)/27(水)/28(木)
※最終日17:00まで
まつしたみさとInstagram@misato_3310
2018年から今まで
まつしたさんは毎日一枚づつ絵を『完成』させてInstagramで発表している。
すごい修行だなあ、根性あるなあと思っていたけれど
絵はいつも心から楽しそうで
のんびりとふくふくとした動物たちが日々生まれている。
この作品たちはもちろん練習だとか課題だとかいう意味もあるんだろうけど
とにかく絵を描くことが好きなんだな、愛しているんだなあと
それが描かれている動物を見ていたら
ダイレクトに伝わってきます。
だってもうどう考えてもみんな幸せそうですもんね。
すべての作品を展示はできずとも見ていただけるよう
あれこれ考えておりますので
毎日コツコツと生まれてきたひとたちに
ぜひ会いに来てくださいね!